颯都、3才♪ヽ(*´▽)ノ♪

7e03ecde.jpg

2b4e9ab9.jpg

ae5efc68.jpg

e911bb5d.jpg

de561a39.jpg

4月に入って、颯都の3才の誕生日がありましたが、その朝6時前に「お腹痛い~」って泣き出し、慌ててトイレに走ったら、そこから嘔吐下痢してた颯都です…
嘔吐はその日で終わったけど、3日程下痢が続き、そのまま中耳炎になっちゃって、そこから高熱を3日…
颯都がここまで長い事寝込んだのは、初めてかも(苦笑)
正直クタクタでした
誕生日は延期され、先週の日曜に、恒例のお父ちゃんが泡立てた生クリームと苺乗っけたケーキ作成♪
甘いの大好きな颯都は、念願のロウソク吹き消して、ガッツリ食べてました(笑)
プレゼントは、うちの親からは手裏剣戦隊ニンニンジャーの剣に、私らからはトミカの車入れるバケツとトミカの本です
毎日瑛斗と戦ったり、鳴らして遊んだり、車並べて遊んでます
保育所では、トイレがだいぶと言えるようになり、トレパンのみで過ごし、お昼寝のオムツすら持ち帰りナシが続いてます
トレパンも、ペラペラの最終段階のパンツなので、お尻スッキリ
最近暖かくなってきたので、天気のいい日は、保育所から帰って近所を自転車で暴走…( ̄▽ ̄;)
仕事帰りの私はヘトヘト
元気になっていいんだけど…

瑛斗は5年生になり、厳しい先生が当たって、宿題や提出物で居残りが増えました(笑)
忘れ物大魔王なので、ここらでしめてもらうと有難い…(笑)
近所の友達が同じクラスになり、隙あらば遊びに行ってしまうので、こっちもウカウカしてられません

栞菜は2年生になり、又も瑛斗の去年の先生に(笑)
2年続けて先生のお下がり(笑)
空手の昇段試験に受かった(白帯→緑帯)ので、年玉からのJボード購入を許したら、ちょいちょい乗って出掛けてます(苦笑)

3月♪

c6ebf411.jpg

76f8d16e.jpg

24d5fd3f.jpg

c183c8a9.jpg

bcd9c32c.jpg

今月は、イオンで体重30kgまでしか乗れない気球に、ギリギリだった瑛斗と、余裕の栞菜が乗ってきました
来年は、瑛斗乗れないな…

栞菜の空手の試合もあり、残念ながら形は4回戦で負け、組手は4位になりました
でも、まわりの同世代よりチッコイ体で頑張ったと思います
ほんと、みんなより小さいもんなぁ…

颯都は、自分で出来る事も増え、やりたい時とやりたくない時が…
毎朝、仕事行く前に戦争です

気がつけば、1月も2月も終わってた…

4950c136.jpg

297f5459.jpg

f2c71024.jpg

cc52a2c9.jpg

1aff3ea5.jpg

気が付けば、お正月も節分もバレンタインも終わってました…

今年のお正月は、恒例の私の実家だったけど、大雪にあい、帰りが恐怖のノーマルタイヤで帰宅…無事に帰れて良かった

2月頭は、瑛斗が「足が痛い」と言うので整形外科行ったら、「半年位前に、剥離骨折してるで何で気付かなかったん?」と言われた…
ここから2週間安静命令出て、やっと治りかけた時、友達とケンカして、今度は左腕負傷Σ(O_O;)
診断名は、「骨端線離開」とややこしい名前(苦笑)
簡単に言えば、左腕の付け根の成長線が開き、ヒビに近い状態に( ̄▽ ̄;)
又も2週間安静命令&三角巾で吊る羽目に(TДT)
左腕使えないから、お風呂も着替えも介護状態ヽ(;´ω`)ノ
もちろん、ランドセル背負えないから、毎朝保育所行く時間を早めにして送り、帰りは学童の栞菜と共にランドセルだけ引き取りに。
現在も、1週間に1度、仕事を早退してリハビリに通ってます(;´д`)

私は2月から週5の9時~4時の仕事が決まり、働き蟻にo(`^´*)
そして、2月で1つ年をとりました(* ̄∇ ̄*)

栞菜は、髪をバッサリ切って、サランラップの宣伝の妹みたいに(笑)
私的には、長い方が良かった気がするんだけど…(^o^;)

12月も半ばです

2fcb710c.jpg

751eb292.jpg

7ff10077.jpg

e8c32f3b.jpg

61d6d071.jpg

先月、町内のお祭りがあり、近くの自衛隊の車や警察のバイク&パトカーに乗れたり、色々な食べ物食べて楽しみました♪

久々に、奈良公園にも行き、恐る恐る鹿に触って、煎餅もあげてきた3人です

今月に入ると、颯都は巷で流行り(!?)のRSウィルスにかかり、久々の39℃台の熱で帰され、初日のみグッタリしましたが、他の日は咳だけで、休んでるのをいいことに「今日どこ行く?」と聞いてくる程元気でした(苦笑)
4日間の引きこもり後、無事保育所の発表会も出れ、間違った使い方で鈴を堂々と鳴らす大物ぶりを発揮してました(笑)

その間、瑛斗の歯が2日続けて抜け、隣り合った歯だったので、「ご飯食べにくい~」と愚痴ってました

栞菜はお習字も頑張ってて、目に見える成果があるので、やる気満々です

空手は、残念ながら昇段試験で緊張のあまり落ちてしまい、帰って大泣きしてました
負けず嫌いなので、友達が受かって自分が落ちたのが許せないようです
これをバネに、次に生かしてくれるといいんだけどな…

10月末と11月の家族旅行♪

b9709c5c.jpg

8ada697d.jpg

360a99ea.jpg

63daf463.jpg

0ad15a25.jpg

10月末にふなっしーまん食べたり、ハロウィンにワンプレートご飯したりしました

11月は、子供たち念願のディズニーランド&ディズニーシー
車で夜に出発し、旦那と交代で運転したけど、夜中は結構眠かった…

ディズニーランドでは昼から雨にやられ、あまり回れなかったのに、何だかみんなクタクタでした(苦笑)
シンデレラ城も台風の影響か、夕方前に閉まってしまい、入れず…
ミッキーとミニーにも会えませんでした

ディズニーシーでは乗り物乗りまくって、ショーが始まる前に子供らもクタクタになってしまい、晩ご飯もホテルの近くで(笑)

3日目は、浅草寺とスカイツリーの下のソラマチへ
時間なくて、スカイツリーには上らず
昼過ぎから高速乗って、あちこちで買い食いしながら休憩し、きしめん食べたり、お風呂も入って帰ってきました
たっぷり遊んだ3日間でした~(笑)
プロフィール

あやねえ

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ