10月は、忙しい…( ̄▽ ̄;)

e839b939.jpg

45cf07ce.jpg

a5b3041e.jpg

b7198a6b.jpg

99355ea1.jpg

珍しく、今月2度目の更新!!(笑)

うちの親と万博記念公園であった「まんぱく」に行って、遊んだり食べたり、子供らも思いっきり過ごしてきました♪
木屑の中に入った時は、後が大変だったけど…

そして、近所であった「こども祭り」で、栞菜は髪飾り買ったり、お習字してみたり、塗り絵したり、ペンダント作ったり、松ぼっくりのツリー作ったり…とにかく沢山無料で遊べ、半日を過ごしました
颯都にも、フリマで玩具を二点買ったけど、木の電車セットなのに300円!
お得~♪と思ってたら、何と!!女の子用自転車が700円!
栞菜のを悩んでた矢先だったので、試しに乗らせてもらったら、キレイな上に、手元操作のライト付き&6段変速付き&カギ付き
即買いました(笑)
乗ってきた自転車は、他のママ友見付けて話したら、車のお迎え来るから引き取ってくれると言ってくれ、その場で譲って帰って来ました(笑)
瑛斗は初めて友達と自転車で行った為、別行動でしたが、友達の意見もあってあまりまわれなかったらしく、一緒に行けば良かったかも…と呟いてました(苦笑)

最近、颯都はお手伝いマンです
ホットケーキ混ぜたり、玉ねぎの皮剥いたり、やりたい!!の気持ちが一杯
色んな事を吸収してて、上がいるから出来る事も他の子より多く、 クラスでもちょっとえらそうな態度を取る事も出始め、心配な時もあります
でも、家に帰ると私のストーカーなので、まだまだ手がかかる事も…(苦笑)

そして、うちの長女のサナさんの命日もありました
サナが亡くなって丸3年たち、いない生活が当たり前になりましたが、毎朝お線香をたて、お水を替えています。
犬だけど、私には大事な娘でした。
笑って思い出話を出来るようになったけど、パグを見たら寂しくなる時もまだあります。
きっと、一生忘れられない…。

最後は、この前の空手の大会の写真ですが、朝日新聞の「あさすぽ」に栞菜が載り、隣のおじさんが5枚も貰ってきてくれました(笑)
右の青い方が栞菜です
戦うオナゴ(笑)

10月は…

4c0cca81.jpg

92fbd74b.jpg

69562d2a.jpg

ここ最近、算数に躓きかけてる瑛斗…宿題終わらせるのに、11時過ぎまでかかった日もありました…(ー_ー;)
眠い中、二人で頑張りました(;´д`)

クラス役員やってて撮れてないけど、最初の土曜は、颯都の運動会でした
旦那の親が来てくれ、瑛斗の友達も、颯都好き過ぎて、コッソリ混ざってました(笑)
学年一番の誕生日の颯都、3人目なのもあり、走るの早い!!(笑)
トテトテ走る他の子の中、ダァーっと走って行きました(苦笑)

次の日の日曜は、瑛斗と栞菜の空手の大会♪
瑛斗は、相変わらず形は初戦敗退、組み手は3回戦敗退…
栞菜が頑張りました
形は1年の部で準優勝、組み手は1・2年女子の部で3位
おまけに、組み手の団体戦も出て、2年の男の子に勝ちました
泣きながらだったけど…
一緒に写ってるのが、仲良しのしゅりちゃん♪
形の優勝は、しゅりちゃんでした
旦那が24時間待機だった為、颯都も連れて行き、結構疲れた…

おまけに、月曜にバッテリーが寿命で上がり、旦那迎えに行った駅で、JAF来るまで、一時間近く立ち往生になりました(。>д<)

火曜は、瑛斗の遠足で、先月末から毎週お弁当作ってます(ーдー)
再来週には、栞菜の遠足も…ヽ(;゜;Д;゜;; )ギャァァァ

先月末から、何かと忙しい…( TДT)

P.S. 画像を訂正しました

9月も終わり!

66af90aa.jpg

59b5cacd.jpg

91a9a912.jpg

13955ca9.jpg

9月は、京都市動物園に行きました♪
勿論、お弁当持って
只、ちょっと遅くなったから駐車場が一杯で、一駅戻って電車に乗る羽目に…
中も人が一杯で、座って食べるのも大変

9月はお父ちゃんの誕生日もあり、みんなでロウソク立てて、お祝いしました♪
アラフォーも終わりの方です(笑)

末には小学校の運動会もあり、栞菜は足が早いからと、学年の早い男の子と走らされ、5人中3位でした
瑛斗は赤、栞菜は白に分かれ、今年は赤が勝ちました
徹夜明けのお父ちゃんと、昼寝してなかった颯都は、夕方爆睡
その間に、3人でアイス買って食してました

そして振休の月曜、年に1度しか会えないパグ友のお家にオジャマしてきました
娘ちゃんが成長してて、それでも赤ちゃんの頃から旦那さんソックリ(笑)
ほんま、かわえぇ~
勿論、パグまみれで毛埃まみれで、パグを堪能してきました~
あ~1匹持って帰りたかった…(笑)

夏休み最後の写真が残ってた…(笑)

d44f0ab7.jpg

df14a96b.jpg

aef52985.jpg

28323781.jpg

44d9ea1a.jpg

栞菜の夏休みの貯金箱…ほぼ私(笑)
栞菜も、頑張って色塗りはやりました
パグなのは、勿論私の好みで♪

颯都は、栞菜のお下がりのぽぽちゃん抱っこして眠る事が日課になりました
ベットにも持ち込むので、正直ジャマなんだけどなぁ~

最後の3枚は、新学期も学童も始まり、栞菜が友達と公園で遊ぶ約束したから、送るついでに颯都も遊ばせて来ました
ブランコは漕げないけど、揺らしてやると大喜び♪
滑り台は、自分で登って自分で滑る…んだけど、嬉しくてはしゃぐから見てる方は怖い

本日4日は、保育所の敬老のつどいで、お父ちゃんの方のじーちゃん&ばーちゃんが来てくれ、お昼もお寿司奢ってもらいました…颯都と私だけ(笑)
帰って爆睡した颯都でしたぁ~(笑)

8月終わってた…

e3727ce9.jpg

3a1419da.jpg

726dcf1e.jpg

ac739ad7.jpg

d2916ce9.jpg

8月は、仕事も夏休みだったので、色々ありました

空手のバーベキューで川遊びに夢中だった3人…瑛斗はチョロチョロしてて、写ってません(笑)

お盆前に、瑛斗と栞菜の二人だけお父ちゃんの実家に2泊3日泊まり、迎えに行った日は、お兄ちゃんの奢りで焼き肉でした♪

次の週には、うちの実家に瑛斗を1週間泊まらせに行き、お父ちゃんが徹夜だったから、一泊だけ一緒にしてきました
マンションにプールがあるから、弟んとこの姪っ子と遊んだり
瑛斗はじーちゃんと梅田のお化け屋敷行ったり、ドラえもんとかの展示会連れてってもらったり、万博の夜のお祭りに連れてってもらったり、遊びまくり(苦笑)
来年も、頑張ってもらおう(笑)

瑛斗がいない間に、栞菜とマレフィセント観てきました
あまりに混んでて、席が前後に別れてしまい、ちょっと怖かったみたい…
でも、楽しかったです

最後の週には、近くのスーパーで無料子供クッキングやってたので、予約して行ってきました♪
栞菜が体調崩して病み上がりだった為、ちょっとしんどかったみたいだけど、楽しかったようです

夏休み最後の日まで、宿題の点検ややり直しでバタバタでしたが、何とか怪我もなく終わりました
最後の週には、みんな風邪ひいたけど…私が一番ひどく、未だに鼻水垂れてきます

これから、運動会の練習が毎日あるので、体調に気を付けて頑張りまーす
プロフィール

あやねえ

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ