




先週末、栞菜の誕生日ケーキで遅ればせながらのお祝いをし、ロウソク消してご満悦だった栞菜

旦那が宿直の日には、初めて焼売作りに挑戦?

材料切るのは私がやったけど、こねるのも詰めるのも二人でがんばりました

結構美味しく出来、30個作って4個しか旦那に残せず(笑)
自分達で作って、余計に食欲増した?(笑)
退屈な颯都は、カメラを向けると本人なりにピース

2年ぶりに祇園祭に行き、夕立もあったけど、久々のお祭りで、楽しかった♪
颯都だけ抱っこ紐に入れられ、「出せ~」な状態もあったけど、私のマックシェイクを初めて飲んだり、それなりに楽しんでたようで(苦笑)
歩くの大好きだから、人混みさえなければ、下ろしたかったんだけど…

最後は、今年も実家のマンションのプールで一泳ぎ

夏祭りも楽しみ、栞菜は初☆一人でお泊まりに挑戦…だったんだけど、帰り際に半べそかいて、一緒に帰ってきました(苦笑)
保育所に「一人でお泊まりするから休みます」って張り切って言っちゃったから、どうしようかな~

あ、保育所の説明会受けてきたら、クラスで歩くのは颯都のみという事実判明!
確かに、ボールプールにも、自分で跨いで入って、自分で出てくるし(苦笑)
歩くどころか、小走りだもんな~

他に、離乳食完了して幼児食食べてるのも颯都のみ(笑)
おやつやらも、他の子と違うらしい…

誕生日一番だと全てが一番で、先生達も他の子と違う事にてんやわんや(苦笑)
問題は、コップの練習してないから、来月までに少しでも飲めるように頑張らなきゃ

布おむつも、颯都にはした事ないから慣らす必要あるかなぁ
