久々に…

6d68b44d.jpg

089aa106.jpg

365bcd02.jpg

9e37c3cd.jpg

540d031a.jpg

昨年より、キャンプに行ってます♪
みんな元気

9月の小学校運動会と10月の保育所の運動会&11月の空手の大会…(^^;

cd916a02.jpg

f18cd163.jpg

19e879e1.jpg

c791abc6.jpg

4f864c6b.jpg

ずーっと更新出来てませんでしたが、いい加減にしないと…

9月&10月は小学校と保育所の運動会や空手の大会があり、バタバタ過ごし、小学校の遠足もあって、お弁当続きでした

そのまま、あっという間に冬休みが来て、又もお弁当続き…新学期が始まって、ホッとしてます(笑)

瑛斗は相変わらず本とゲームが好きで、オタク道に足を踏み入れそうです
栞菜はリカちゃんやピアノが好きで、今年の春から始めようか思案中
颯都は戦隊ものや仮面ライダーにはまり、トミカの車やプラレールにも興味津々です

3人とも体も成長してきて、瑛斗は私の鼻のとこまでになり、栞菜もチビだけど、空手のせいか筋肉質…女の子なのに
颯都は、3人の中で一番がっちりで大きく成長してきてるのか、服のサイズアップが早い?
秋に買ったのが、春には着れそうにありません

瑛斗は小学校最後の年になり、来年には中学生!!
栞菜は3年に見えない3年に(笑)
颯都は4月から年少…それでもまだ3年保育所

今年は忙しくなりそうです…

しるばーうぃーく♪(笑)

8ed53058.jpg

f0436e27.jpg

f5dfb42e.jpg

a6d520e5.jpg

1d3a63e3.jpg

我が家に来て、スッカリ太ってしまったあずき、パツパツで颯都と同じくらいになってしまった…
現在8.8kgあり、うちに来て4ヶ月で1.4kg増えとります
ヤベ~
そして、必ず颯都とお昼寝するのが大好き♪
仲良し(笑)

そんなあずきが好きな颯都、あずきの新しいベットを、先にお試し(笑)
兄妹弟3人が試して、颯都だけが入れました(笑)

弟家族とBBQも行ったり、疲れで熱出してあずきを枕にしたり(苦笑)
あずきも疲れたようで、ソファにてグッタリ…何だか人間みたい(笑)

久しぶりのブログになってしまった…

f9c100bc.jpg

ec1b2c83.jpg

335731ee.jpg

b9efbbbe.jpg

056934a2.jpg

7月から仕事を始めた為、又もや間空けてしまいました…
7月は、栞菜の8才の誕生日…でしたが、家族で初めてのキャンプ行ってました(笑)
勿論、あずきも連れて
初めてのキャンプは、テント立てたら雨にやられ、大変でした
朝方はやんでて、猿の大群が通りすぎて行くのを見ました
他に、2回キャンプへ行き、夏休み最後の土日の方は、又もや雨にやられるし
キャンプでは、無印良品のナンを買い、瑛斗と栞菜に捏ねさせて、焼いたりもしました
自分達で捏ねた物を、焼き立てで食べる事は、とても楽しかったようで、次もしたい!!と言ってます(笑)

夏休みは瑛斗一人だったので、8月前半は私の実家へお願いし、間に栞菜の空手の親睦会のBBQもあった為、予定より長めに行ってました
その間、映画2本と大阪のお化け屋敷や騙し絵や万博公園の夜店等々、沢山連れてってもらってました♪
栞菜がズルいと怒ってましたが、栞菜は空手の全国大会があり、泊まりは行けず
大会の日は、うちの父が瑛斗と颯都だけ海遊館にも連れてってくれ、ゆっくり見る事が出来て良かった~
残念ながら、1回戦敗退でしたが…
帰ってきたその日から、颯都は私にベッタリに戻り、今でも空手の送迎だけで瑛斗と置いていくと号泣してます
初めて、私なしで父に預けたからなぁ…(苦笑)

そんな颯都も、ピーラーで皮を剥いたり出来るようになり、少しずつやらせてみたりしてます
駒付き自転車乗って、あずきの散歩に出掛けたり、戦隊ものの剣を振り回して遊んだり、車を並べて遊んだり、おままごとしたり…次から次へと広げ、あずきに持ってかれて泣いたり怒ったり、とても賑やかな毎日です

もうすぐ運動会と空手の試合もあり、まだまだ忙しい毎日ですが、仕事は何とかやっていけそうなので、後は体力勝負(笑)
頑張るぞ~

5月の更新し忘れた…( ̄▽ ̄;)

d8ff628f.jpg

029cb82c.jpg

4b905490.jpg

0b3ea438.jpg

0e209929.jpg

5月…更新し忘れました

毎年の恒例で、うちの親と万博行って遊んできました
子供らは、暑かったから霧の出る所で遊んで濡れてましたが、暑さですぐ乾いてました…
私らは、フリマで子供の物ばかり物色…自分らのはナシ(苦笑)

瑛斗の11才の誕生日もありました
毎年ですが、颯都に先に吹き消される瑛斗…口を押さえて再挑戦(笑)
段々成長してきて、背の低い私とは、15cm程しか差がなくなってきた…
追い付かれるのも、時間の問題

颯都の保育所の参観もあり、小麦粉粘土で遊んでます…が、何故か栞菜も混ぜてもらい、一緒に楽しむ二人でした(苦笑)

そして、栞菜の空手の試合。
糸東流の全国大会の予選があり、形で3位に入ったから、全国大会出れるらしいです
今年は大阪でするらしいから、行かせる予定~♪
来年は東京らしいので、絶対無理だし…
1度くらい、体験してみるのもいいかな?

そして…遂に、2度目のパグちゃんとの生活に突入しました
自家繁殖しちゃって9匹飼ってたお家から、ネットで里親募集が出ていて、1才のメスのパグちゃんを引き取りました
名前は、前のお家のままの「あずき」!
普段は、「あず」とか「あずき」とか呼んでます
なかなかのビビリちゃんだったので、エサもなかなか食べてくれず、トイレも2日程出来ず、慣れるのに大変でしたが、今じゃ私と颯都にはベッタリ(笑)
立派なストーカーです
何故か、旦那と瑛斗には特にビビってましたが、今は自分からなら近寄れる位にはなりました(笑)
寄ってこられると、まだ少し怖いみたいです
栞菜には普通なのに、颯都はサイズが近いからか、無条件でなついてます(笑)
トイレの躾もまだ完璧ではありませんが、徐々に出来てきてるので、気長に頑張ります♪
沢山いたからか、ご飯前の「お手」と「おかわり」は出来ません…やらせても、すごーく嫌そうな顔して知らんふり(苦笑)
玄関飛び出たり、ケージ飛び越えて出てきたり、ケージの扉を自分で開けたり…色々やらかしてくれるお嬢さんですが、みんなで散歩行ったり、楽しんでます
プロフィール

あやねえ

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ