2013年03月

春休み突入しました

440cddb4.jpg

d8e3f81a.jpg

58343315.jpg

d48d0bdc.jpg

5c71fab3.jpg

瑛斗は、一昨日から春休み突入しました
成績がイマイチだった為、進研ゼミを始め、途中でサボったら、お年玉全額没収という決まり付きです(笑)
色々やるのが付いてるから、意外に楽しんでやってます

栞菜は、来月から空手に入会する事に決めました
年長さんにもなるし、忙しいだろうけど、そろそろ本格的に頑張ってもらいます
胴着が高いのが、痛い出費ですが…

颯都は、お散歩をほぼ毎日し、柔らかいファーストシューズが泥々になってきました
外では、歩く事より「触りたい」が強く、手も泥々…
でも、昼寝がよく出来る事もあり、なるべく外で日光浴を兼ねて遊ばせてます
私も寝てしまいますが…

近況

99ce1ad7.jpg

e29b5d3f.jpg

19ef013d.jpg

5ceee407.jpg

b0293fd9.jpg

Facebookとmixiに重なってしまうけど、記録~(笑)

ホワイトデーに、栞菜は男の子友達からお返しを貰い、隣のおじちゃんにも、髪ゴムとチョコのお菓子を貰いました
旦那からは、チーズロールケーキ
美味しかった♪

颯都は、コストコの袋に入れてやると、大喜びしてました(苦笑)
歩く歩数も増え、20~30歩は歩いてる時もあります
「オッパイいる人」や「ご飯食べる人」と聞くと、手を上げて「あいっ!」と返事する事も(笑)
人が食べてるのが欲しい時も、横で黙って手を上げてます
嫌な時は、首や手を横に振って、「イヤイヤ」します
少しずつ、意思の疎通が出来てきました

瑛斗は、髪の毛が長くなってきたので、旦那に切ってもらいましたが、長い時の写真しかなかった…
ちょっと女の子みたい(笑)

今日(もう昨日かな?)も暖かかったので、瑛斗と栞菜は、昨日のうちの実家でと同じく、旦那と外で遊んでもらい、喜んで過ごしてました

お散歩

932df0cc.jpg

300bcfa1.jpg

あまりに暇なので、家の前をウロウロ
隣のお家の門扉で、お花を見つけました

インフルエンザ②

84620f5a.jpg

31ef12b0.jpg

d2472277.jpg

6e62208f.jpg

火曜の夕方から熱が出てきた瑛斗…水曜の検査で、インフルエンザB型が判明
なぜ、栞菜と型が違うのか(苦笑)
型が違うからか、ちょこちょこ熱が上がり、時々倒れこんで寝てます(笑)
元気になったら、喧しいけど
今のとこ、二人を和室で隔離してるからか、颯都は無事
でも、いるのに構ってもらえない分、グダグダ…夕方になったら、家の回りを抱っこでお散歩して気分転換です

今日はお父ちゃんもいるし、外に連れて行ってもらおう

インフルエンザ発症しました(TT)

6df7a4a6.jpg
昨日から、瑛斗と栞菜が変な咳してるなぁと思ったら、栞菜だけ夜から発熱
昨日の夕方の5時は37.5℃、夜9時は38.3℃、夜中12時は38.8℃、今朝8時は37.5℃、9時は37.7℃、11時は38.0℃です
帰って直ぐ、タミフルとカロナール(解熱剤)を飲ませ、隣の和室で隔離中
同じような咳してた瑛斗は、平熱だったから学校に行かせちゃったけど、もしかしたら怪しいかも…
プロフィール

あやねえ

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ