2013年07月

夏休みになりました

c7040ce2.jpg

a3d798c9.jpg

ca2146ed.jpg

a9c5ab65.jpg

c796f07a.jpg

先週末、栞菜の誕生日ケーキで遅ればせながらのお祝いをし、ロウソク消してご満悦だった栞菜

旦那が宿直の日には、初めて焼売作りに挑戦?
材料切るのは私がやったけど、こねるのも詰めるのも二人でがんばりました
結構美味しく出来、30個作って4個しか旦那に残せず(笑)
自分達で作って、余計に食欲増した?(笑)
退屈な颯都は、カメラを向けると本人なりにピース

2年ぶりに祇園祭に行き、夕立もあったけど、久々のお祭りで、楽しかった♪
颯都だけ抱っこ紐に入れられ、「出せ~」な状態もあったけど、私のマックシェイクを初めて飲んだり、それなりに楽しんでたようで(苦笑)
歩くの大好きだから、人混みさえなければ、下ろしたかったんだけど…

最後は、今年も実家のマンションのプールで一泳ぎ
夏祭りも楽しみ、栞菜は初☆一人でお泊まりに挑戦…だったんだけど、帰り際に半べそかいて、一緒に帰ってきました(苦笑)
保育所に「一人でお泊まりするから休みます」って張り切って言っちゃったから、どうしようかな~

あ、保育所の説明会受けてきたら、クラスで歩くのは颯都のみという事実判明!
確かに、ボールプールにも、自分で跨いで入って、自分で出てくるし(苦笑)
歩くどころか、小走りだもんな~
他に、離乳食完了して幼児食食べてるのも颯都のみ(笑)
おやつやらも、他の子と違うらしい…
誕生日一番だと全てが一番で、先生達も他の子と違う事にてんやわんや(苦笑)
問題は、コップの練習してないから、来月までに少しでも飲めるように頑張らなきゃ
布おむつも、颯都にはした事ないから慣らす必要あるかなぁ

決定通知

d88c344a.jpg
来月から、颯都の保育所入所が決定しました!
先生足りないとか聞いてたから半分諦めてたけど、通知が届き、ヤレヤレです
私の体調と颯都の保育所での様子で、新たな仕事を探すつもり
職安行かなきゃ~
後、準備を始めないと間に合わない
布おむつは貰ったのがあるから、持ち物全てに名前書いたり、エプロン用タオル縫ったりしなきゃ
忙しくなりそうです…

初☆乳腺炎(TT)

8daf70d6.jpg

161f1f15.jpg

9f24414b.jpg

25d86baa.jpg

753f3985.jpg

7月に入り、沢山の出来事がありました
まずは、栞菜の6才の誕生日
当日は、旦那が徹夜でいなかった為、栞菜の希望の晩御飯でナゲット食べたりコーンスープしたりして、いつも通り空手に送り出しました(笑)
ケーキはまだ、後日です

土曜は、瑛斗の学校の夏祭りがあり、学級委員の為、栞菜は友達に頼み、颯都背負って催しの役員してきました
結構暑く、ペットボトル3本近く飲み干したし
颯都も、ズボン脱がして抱っこ紐に入れ、空いてる時は、降ろして遊ばたり…勿論、二人とも首に保冷剤着けて、何度か取り替えて暑さしのぎ
帰ってからシャワー浴びて、お昼ご飯外で食べて、そのまま実家へ♪
実家で、弟んとこの姪っ子と栞菜の合同誕生日会をしました
1コ下なのに、栞菜より大きい姪っ子…栞菜がチビ過ぎるのもあるんだよなぁ
帰って片付けてたら、震えがきて、そのまま1~2時間でドンドン熱が出た私…初めて熱性痙攣を経験し、救急車で運ばれました
測ってみると、40℃に!
熱のせいで過呼吸になり、手足が痙攣からマヒになり、さすがにビビった
救急では喉の熱と言われたけど、思い当たる節があり、念の為産婦人科行ったら、乳腺炎
3人目にして、初の出来事でした…?

…うーん、さすが本厄(笑)
プロフィール

あやねえ

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ